› ★有田焼・伊万里焼★季節の花 › 【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

2023年07月13日

【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

635
【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

森林浴の森・・東唐津から浜玉町にかけて幅400m?700m長さ約4.5kmの松林です、
防風、防潮のため黒松を植林したとされています、
その後の植林によって約100万本前後の松が生育しているそうです
【七不思議】
◆松原には蝉の声がしない・・
蝉がうるさく鳴くので秀吉が「うるさい!」と怒鳴ると蝉は泣き止んだとか ??
豊臣秀吉が松原を通った記録はないそうです
◆にらみ松・・
豊臣秀吉が、目指す名護屋が見えない、怒った秀吉が「頭が高い!]と睨みつけたところ、
松は一斉に頭を下げた・・冬期、この地方に吹く特有の北西の強風によるもの、
◆槍掛けの松・・
虹の松原の真ん中程に真横になった松がありました、兵士たちがこの松に槍を立てかけたと伝えられています
初代は松くい虫に遣られてしまい、現在は二代目がゲンキに生きてるそうです
◆黒松ばかり・・
虹の松原にある100万本の松は、すべて黒松ばかり・・黒松が潮風に強いことから
黒松と赤松の交配種も見受けられるようになり、松原の純潔性は失われかけているそうです
◆藩境は松原の中心地・・
唐津湾に浮かぶ神集島の西端と高島の東端を結んだ延長線上が虹の松原の中心といわれています、
そこは唐津藩と対州藩との藩境でもあります、偶然とはいえ、不思議な一致です
現在でも、松原の中に「従是東対州領」の石柱が残っているそうです
◆松原に蛇はいない・・
浜崎にある諏訪神社にまつられている諏訪姫の願により、
昔から松原には蛇はいないといわれています、
松原に蛇がいないのは、乾燥して塩分の多い砂地が蛇の生息に適していないためといわれています
◆松原の真中に真水・・
虹の松原は、どこを掘っても塩分の多い水が出るそうです、ところが二軒茶屋の井戸だけは真水だそうです
仮説・・旧松浦河(現在の玉島川)の伏流水説です
ところが、最近では松原内にある民家でも真水が出ているそうです、
真水が出る範囲が広がったんですね・・不思議ですね 経年変化は ??

・諏訪神社
長崎や全国で有名な神社ですね、浜玉の諏訪神社、悲しき由来とは知りませんでした・・
・松原散策
とにかく砂浜に生育している松林です、距離も充分にあります
歩行に楽な靴を選んだ方が良いようです
途中に海水浴場が1つありました、夏場には最適ですね
車両の通行も少なく大型車は通りません、静かな雰囲気でした。

130 特別名勝「国有保安林」佐賀森林管理署で管理しているんですね
面積が広いので管理には大変なご苦労だと思います
【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

131 大老の松
こちらは保護対策協議会とありました
【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

132 案内板です
森林浴をしながら
不思議がいっぱいを散策してみませんかぁー
とありました 散策には充分すぎる距離がありますよ
【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2

133 松原の一部で記念撮影です
ルート202号線沿いの駐車場ちかくです
【虹ノ松原】日本三大松原 2006-10-2



Posted by kokono at 13:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。