› ★有田焼・伊万里焼★季節の花 › 九州の古陶磁 ① 2007-7-1

2023年10月27日

九州の古陶磁 ① 2007-7-1

847
鉄絵沓茶碗〔絵唐津〕・・肥前・・伝甕屋の谷窯・・1590?1610
くつぢゃわん
口部を楕円形にひずませた形の茶碗です、
宮中や神社で使われる木沓の形からこのように呼ばれました
織部焼が有名です、江戸初期には唐津焼や高取焼でも造りました
九州の古陶磁  ① 2007-7-1

848
象嵌耳付水指〔三島手〕・・肥前・・大草野窯・・1610?1630
九州の古陶磁  ① 2007-7-1

849
口径 45.6cm の陶器の大皿です
鉄絵の線描きに銅緑釉を使った二彩手と、白化粧土を刷り込む型紙摺の技法を使っています、武雄市周辺の窯から技法のよく似た陶片類が出土しています
九州の古陶磁  ① 2007-7-1

850
松文甕〔二彩手〕・・肥前・・弓野山窯 ??・・1630?1670
九州の古陶磁  ① 2007-7-1



Posted by kokono at 13:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。