› ★有田焼・伊万里焼★季節の花 › 【日田の鮎料理編】2008-10-5

2024年09月09日

【日田の鮎料理編】2008-10-5

22
夏場が本番の日田・三隈川鮎料理を10月に、はいってから食べに行きました
福岡からマイカーで親族7名と孫娘2名、2時間かけて小雨の中を、やな場へ到着しました

日曜日なのに小雨もまじり、流石にお客さんは少なめでした
最盛期には行列が出来るほどの賑わいだそうです、今年は河川工事が始まるので10月13日で営業は中止だそうですギリギリに間に合いましたよ

料理の種類は川魚料理 メインの鮎・鰻があり 私たちは鮎を選びました
定番の塩焼き・背切刺身・ウルカ(鮎の塩辛)を肴に生ビールをグビぐびーっと
運転者と孫娘たちは お茶に鮎の塩焼きで我慢してもらいました・・大人のエゴで ごめんね
【日田の鮎料理編】2008-10-5

06
期間限定で河川敷に設置されるやな場です
100名ほどは収容できるそうです
【日田の鮎料理編】2008-10-5

07
河川の中洲左側に作られたやな場に鮎が踊ります♪
私たちは踊りを観ることができませんで生簀の鮎をみてしまいました・・ あははは
【日田の鮎料理編】2008-10-5

08
こんな仕掛けになっています
【日田の鮎料理編】2008-10-5





Posted by kokono at 13:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。