› ★有田焼・伊万里焼★季節の花 › 2023年04月04日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2023年04月04日

柿右衛門窯の八重しだれ桜 2008/04/08

樹齢は約50年だそうです
ピンク色で花弁は大きめです、バックにはわらぶき屋根が
雰囲気を盛り上げていました、見ごろは今週一杯のようです
夕方5時に閉店だそうですが入り口門は開けてあるそうですから
自由に観賞できます

展示場には、このしだれ桜をモチーフにした作品がありました
あわせて、柿右衛門の柿を描いたお皿もありました



  


Posted by kokono at 14:32Comments(0)

2023年04月04日

牡丹狩と筍採り 2006-4-12

764 庭の花たちです

765 南天の実です
まだ元気に色づいていました

766 こちらでは持ち帰りのお土産に筍をゆがいています
かなりの時間が掛かります
水は自家用水道水で
薪は伐採した竹
晒し水も天然水
自然が一杯の筍採りです
  


Posted by kokono at 14:03Comments(0)

2023年04月04日

九州の古陶磁 23-2-11

341-344 内庭の「白磁冠火食鳥噴水」です



  


Posted by kokono at 13:53Comments(0)

2023年04月04日

柴田夫妻コレクション③ 2022-10-27

411 魚文魚形手塩皿
有田 1690-1740年代

414 染付草花波文貝形手塩皿
有田 1660-1670年代

416 染付東屋山水雁文貝形手塩皿
有田 1680-1720年代
  


Posted by kokono at 13:44Comments(0)

2023年04月04日

有田郷の桜模様 2023-3-27

4-6 有田町丸尾地区にある・・
製陶所の外庭桜模様です


  


Posted by kokono at 13:36Comments(0)