› ★有田焼・伊万里焼★季節の花 › 2024年02月21日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2024年02月21日

名村造船所のトンビたち

442-443-444
公園内の風景です
松の新芽が出ていました



445
樹の名前はワカリマセン

  


Posted by kokono at 15:29Comments(0)

2024年02月21日

旧高取邸を飾ったやきもの

613
染付魚文魚形皿
肥前・・有田窯・・1670?1700年代

糸切り細工で成形しエラや鱗まで凹凸表現したユーモラスな皿
呉須のやや暗い青と透明釉を掛けた素地の白
その境目のぼかしだみの扱いが巧みである
表の魚文に対する裏文は波、ヒゲのある魚を「鮒形染附向皿拾枚之内」とし、
各々が仕切りに収まるよう作った二段式箱に収められています


614
染付楼閣山水文変形手塩皿
肥前・・有田窯・・1670?1690年代


615

色絵枝垂桜菊垣文婦人像
肥前・・有田窯・・1700?1750年代

髷を結い振袖をゆったりと纏った元禄美人、髪と帯に配した色絵黒には
紫の絵具を上から掛けて光沢をだしている
風俗人形とも呼ばれ親しみやすいおおらかな表情が楽しい
  


Posted by kokono at 15:19Comments(0)

2024年02月21日

卒業制作展

211-214




  


Posted by kokono at 15:11Comments(0)